Java入門!if文、if-else文についてわかりやすく解説!

Java_if文

【PR】このページには広告が含まれることがあります。

ここではJavaにおける分岐の構文、if文について解説します!

前回のJava入門記事はこちら!

プログラミングでは、「もし○○だったら~する」という表現ができるんだよね?

分岐だね!じゃあその書き方について今回は学んでいこう!

目次

if文とは

分岐の構文のひとつにif文(イフ文)というものがあります。if文は「もし○○だったら△△の処理をする」というように、条件を満たしたら処理を実行します。
○○には条件式が入ります。例えば「変数○○の値が10以上だったら」のような条件式を書いたりします。

if文図解

if文の書き方

if(条件式){
   条件を満たしたときに実行する処理
}

if文の例

java-if文の例
プログラミング例
java-if文の例結果
上のプログラムの結果表示

かっこの中の条件式がtrue、つまり正しい時に中かっこのブロックの中身の処理を実行するんだね!

if-else文とは

「もし○○だったら△△する、そうでなければ□□をする」みたいに条件を満たさなかった場合違う処理をすることはできないのかな?

そんな時はif-else文だ!

if-else文(イフエルス文)では、if文の条件を満たさなかった時に行いたい処理を書くことができます!
例えば「変数○○が10以上の時△△の処理をする、そうでなければ□□の処理をする」という表現もできます。

if-else文図解

if-else文の書き方

if(条件式){
   条件式を満たした時に実行する処理
}else{
   条件式を満たさなかった時に実行する処理
}

if-else文の例

java-if-else文の例
プログラミング例
java-if-else文の例結果
上のプログラムの結果表示

これなら条件を満たさなかった時に別の処理ができるね!

PR

独学でプログラミングを仕事にできるか不安だな~。

じゃあオンラインプログラミングスクール「CodeCamp(コードキャンプ)」を利用してみるのはどうだろう?
Webデザイン、エンジニアなど様々なコースがあって、現役の講師たちがマンツーマンで教えてくれるよ!

へぇ~受講生の9割が未経験の人なんだ。初心者でも安心して学べるね!

無料カウンセリングができるから、気になる人は受けてみて!

else-if文とは

elseの後ろにはさらにif文を繋げることもできるんだ!「もし○○なら△△をする、そうでなく□□なら◎◎、そうでなければ~」と、複数の条件で分岐することも可能だよ!

if文もりもりよくばりセット!

elseの後ろにif文を繋げることで、前の条件で満たさなかった場合、そこからさらに新しい条件で分岐させることが可能です!ここではそれをelse-if文(エルスイフ文)と呼びます!

else-if文図解

else-if文の書き方

if(条件式1){
   条件式1を満たした時に実行する処理
}else if(条件式2){
   条件式1を満たさなかったけれども、条件式2は満たす場合実行する処理
}

ここからさらにelse、else-if文を繋げることもできます!

else-if文の例

java-else-if文の例
プログラミング例
java-else-if文の例結果
上のプログラムの結果表示

if文をマスターしよう!

if文は分岐の中でも頻出の構文だから、しっかり覚えようね!

もし私がif文を覚えたら、私はJavaマスターだ!

if文風に言わなくていいよ。

次回のJava入門記事はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次