Java入門!計算をしよう!演算子についてわかりやすく解説!

【PR】このページには広告が含まれることがあります。

計算する電卓プログラムを作ってみたいんだけど、計算ってどうやるのかな?

じゃあ四則演算できるようになろうか!演算子を学んでいこう!

しそくえんざん?規則正しいみたいなこと?

…足し算とか掛け算のことだよ。

ここではJavaでの四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)や、比較したりする方法を学んでいきましょう!
前回のJava入門記事はこちら!

目次

四則演算をしよう!

計算をするには左右の数字(リテラルとも呼びます)を演算子で結びます。足し算だとこのような感じですね。

3 + 5

算数や数学などで見慣れた「+」などの記号が演算子です!左右の数字を演算するんですね。
「+」は加算(足し算)の演算子です。左右の数字を足してくれます。
その他四則演算の演算子はこちらです!

演算子何をするか
+加算(足し算)3 + 5 → 8
減算(引き算)11 – 7 → 4
*乗算(掛け算)2 * 3 → 6
/除算(割り算)9 / 3 → 3
%剰余(割った際の余り)10 % 3 → 1

剰余(じょうよ)とはなんぞや。

剰余は割った時にでた余りだよ!「10 % 3」の場合、10を3で割るとあまりが1になるから、返す結果は1になるんだ!

例えばこんな感じで書くことができます!

四則演算

このプログラムはそれぞれ足し算、引き算、掛け算、割り算、剰余の計算をし、変数に代入しています。
それを最後に表示しているんですね。出力結果は以下のようになります。

四則演算-結果

変数を出力すると、中身が表示されるんだね!

ちなみに四則演算の優先順位は数学で習ったものと同じです。

かっこの計算→掛け算・割り算→足し算・引き算

の順で計算します。

文字列の結合

今までも何度か出てきましたが、文字列と文字列を繋げる(結合)のには足し算と同じ「+」演算子を使います!

文字列結合

結果はこのようになります!

文字列結合-結果

文字列結合は直感的にできるからわかりやすいね!

ちょっと休息
PR

Javaを基礎からきっちり学びたいな!

そんな時は書籍もおすすめ!体系的に学べるからしっかりと基本が身につくよ!

代入演算子

今まで使ってきた代入演算子「=」の他にも代入演算子はあります。
例えば以下のような計算をしたとしましょう。

int a = 3;
a = a + 5;

これは1行目でaに3を代入しています。2行目ではまず代入する側の等号演算子(=)の右側を見ます。
aには3が入っているので3+5で右側の値は8になります。そしてそれをaに代入(上書き)しています。
これは何をしているかというと、aに5を足しているんですね。
この書き方でも問題ありませんが、代入演算子を使えばよりすっきり書くことができます!

int a = 3;
a += 5;

aに5を足す(増やす)、ということを「a = a + 5;」から「a += 5;」と書き換えることができるんですね。
以下に代入演算子をまとめてみました。

演算子何をするか
=右辺を左辺に代入a = 3
+=左辺と右辺を足して左辺に代入(文字列の場合は結合)a += 3
a += “こんにちは”
-=左辺から右辺を引き左辺に代入a -= 3
*=左辺と右辺を掛けて左辺に代入a *= 3
/=左辺を右辺で割って左辺に代入a /= 3
%=左辺を右辺で割ったあまりを左辺に代入a %= 3

なんだかややこしいね。

これに限らずだけど、最初はわかりやすい書き方で書いて、次第に新しい書き方を覚えていけばいいと思うよ!

インクリメント・デクリメント

左辺と右辺のふたつの値をつなぐ演算子以外に、ひとつの値自体に作用する演算子もあります。それを単項演算子といいます!
その中でもよくつかわれるものを二つ説明していきますね。

インクリメントとは

変数の値を1増やしたいときはどうしますか?上で説明した書き方を使えば以下のようになります。

a += 1;

1増やす場合、「++」を変数につなげて書くことでも表現することができます!

a++;

これは「a += 1」と書いたものと同じ働きをします。すっきりしますね!これをインクリメントといいます!

デクリメントとは

インクリメントとは逆に1減らすことをデクリメントといいます!書き方は「–」を続けて書くことで表現できます。

a--;

これは「a -= 1」と書いたものと同じ働きです。

ちょっと書き方が違う?インクリメントとデクリメント

実はインクリメントとデクリメントは以下のように演算子を変数の前につけることもできます。

++a;
--a;

前につけるのと後につけるのとでは微妙に違います。ですが最初のうちは後ろにつけるものを使っていれば大丈夫です!慣れてきたら意味の違いも理解しておきましょう。
これらの違いは別記事で解説しますね。

インクリメント・デクリメントは頻出するからしっかり覚えておこうね!

演算子を理解して計算・代入を行おう!

よーし、これで電卓プログラムを作れるぞ!

Javaの機能を使えば三角関数なんかもできるようになるからよりリッチな電卓も作れるかもね!

さんかくかんすう?

うーん、まずは数学からかな…。

次回のJava入門記事はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次